2012年4月22日日曜日

実践例|『ことばの力を育む』(大津由紀雄、窪薗晴夫著)|慶應義塾大学出版会


1. 目的  
 ことば(英語)の仕組みを単語レベルで生徒に気づかせ、その仕組みを
 使ってことばを創造的に使わせてみる。

2. 授業の狙い
 英語の語彙を増やす工夫のひとつには、接頭辞接尾辞の知識が必要となる。
 しかしながら、接頭辞接尾辞の知識は非常にとぼしい。
 ここでは、生徒とのやり取りの中で、接尾辞lessの性質と意味に気づかせ、創造的に—less を使い、[名詞+less] という単語のしくみを定着させる。

3. 対象 中学3年

4. 実際の授業展開 「接尾辞を教える」


うつ病香港カウンセリング

ホワイトボードに日本語で「ホームレス」と書きます。
   「ホームレス、ということばはもし2つにわけるとしたら、どこでくぎる?」
と生徒にききます。
   「"ホーム"は家だから、"ホーム"と"レス"かなあ」
というやや半信半疑な答えが返ってきます。
   「じゃあ、ホームレスってどんな人のこと?」と問いかけます。
   「家のない人にきまってるじゃん」と答えが返ってきます。
   「ホームは"家"だったよね、じゃあ、レスはどういう意味?」
とといかけます。
この問いには少し沈黙があります。
   「もういちど聞くよ。ホームレスってどんな人?」
   「家のない人」

ここではっとしたような顔をする子が何人かいます。
   「ホームは"家"、じゃあレスは?」
   「"ない"」

   「うん、そうだよね」
といいながら、「home・less」と黒板に英語で書きます。
   「家、つまりホームがない人だからホームレスなんだよね。
    つまり、less というのが、うしろにつくと、
    その前のものが"ない"ということを意味するんだよね」 
と解説します。


ランダムうつ病

   「他に~レスとつく単語を知っている人?」
ときくと、 「ファミレス!」とひとりが冗談をとばし、みなが爆笑します。
   「それはちがうよなあ、ファミリーレストランの略だもんね。
    ほかには?」
ときくと、少しの沈黙の後、
   「ケアレスミスの、ケアレス」
とひとりがこたえてくれます。

そこで黒板に「care・less」 と書きます。
じゃあ、「carelessってどういう意味?」ときくと
   「うっかりしている」
といういかにも優等生的な答えになってしまったので、
   「less は"~がない"という意味になるんでしょ。
    じゃあcare が less っていうのは何がないっていうことになるの?」

と聞きます。

 「注意」
と答えがでてきます。


顎咳

ここで
  「---lessはみんながいったとおり ---の部分がないという意味をあらわすんだけど、
   単独で使うことができなくて、いつもなにかのうしろにつくものなのね。
   homeless, careless どちらもhome, care のうしろについて、家がない、
   注意がないという意味を表したでしょ。
   何かのうしろにくっつくから接尾辞っていうんだよ」

と解説を加えます。

そこで、問題を出します。
   helpless
   hopeless
   useless
の意味を考えてみよう。

helpless は 「助けがない」でなんとなく△
hopelessは 「希望がない」で○
useless は 「つかえない」で×(爆笑がおきる)。

  「でもねえ、この場合のhelp,useは「役にたつ」の「役」の意味になるの。だから?」
  「役にたたない」。

ハイ、正解。

しかし、若者ことばの「あいつ、つかえねえ」の意味はuselessではないか、 という反応が来る。
「ああ、そうだね」とあいづちを打つ。


   「じゃあ、つかれたから、少しあそぼうか」
といって、
   「ないといいなあと思うものをみんなでかんがえて--less と言う単語を作ってみようか。 
    ただし、辞書は引かない!英語にそういう単語があるかなしかも関係なし!」。

ひごろの鬱憤晴らしはおそろしいものです。
    classless, jyukuless, Englishless, testless, clubless, mathless、 
    girlfriendless teacherless.

なかには、日本語交じりのこんなのも.
    説教less, 塾長less, 模試less. 入試less 顧問less

5. 授業をふりかえって
 最後に「ほんもの」でない単語を作らせていることは、場合によっては英語教育としてはどうか、という意見もあるかもしれない。しかしながら、[名詞+less]という単語のしくみにはきづいたように思う。
 それから、こどもたちは、自分が本当に言いたいことがあると、思いもかけない創造力を発揮するものだとしみじみ感じた。

6. 今後の方向性
 less につづき、ful も同じようなことができるであろう。また接頭辞についてもun、in などで同じことができると思う。  



These are our most popular posts:

Coco Magazine

また -pathy という接尾辞は「病気」や「治療法」という意味で、 mastopathy 「乳腺症」や retinopathy 「網膜症」のように使われています。 「~病」という意味ではありませんが、 - oma 「腫瘍」や -algia「痛み」という接尾辞を覚えておくと、 adenoma 「腺腫」( adeno- ... read more

痛の英語・英訳 - 英和辞典・和英辞典 Weblio辞書

痛を英語に訳すと 読み方:いた(感動詞) ouch; ow - 約855万語ある英和辞典・和英 辞典。発音・イディオムも分かる英語辞書。 ... pain of [〜(原因)の痛み]. Despite anecdotal reports, rigorous scientific ... 読み方, 意味・英語表記. 痛, いかりもと. Ikarimoto ... read more

痛とは (ツウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

2011年11月29日 ... 単語記事: 痛. 編集 Tweet. 漢字として; 掲示板. 痛とは、以下のことを表す。 痛(つう) - 痛みに関することを表す接尾辞。例:筋肉痛、頭痛、腹痛、腰痛、・・; 痛(いた) - アニメ・ ゲームなどのキャラクターであけっぴろげに装飾したという意味の接頭 ... read more

ゼロから始める英文法: 接頭辞と接尾辞

《接頭辞、接尾辞》とは、単語の前や後ろにくっついて、もとの単語の意味を補助し、 まったく別の意味に変えてしまう語を指します。 ... 単語の前後にくっつく《接頭辞、接尾 辞》がどんな意味を付け加えるのかパターンを知っていると、一つの単語を基に芋づる式 に派生語を覚えることができます。 ...... meaningful(役に立つ、意味が明快な), painful( 痛みを伴う、辛い), peaceful(平和の), regretful(残念な気持ちで), remorseful(後悔に さいなま ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿